ソーシャルメディアポリシー

北興化学工業株式会社は、その企業価値向上のため、企業情報や事業活動、製品等に関する情報を発信する手段の一つとしてソーシャルメディアを利用します。

当社は、ソーシャルメディア利用にあたって、以下の事項を順守します。

1.ソーシャルメディアの利用にあたっては、法令、当社グループの「コンプライアンス基本方針」「北興化学工業グループ行動規範」、その他の社内規程を順守します。

2.ソーシャルメディアを通じて発信した情報は、不特定多数の方々に利用、閲覧されること、いったん発信した情報は完全に削除ができない可能性があることを認識の上、利用します。

3.ソーシャルメディアの利用にあたっては、第三者の著作権・商標権などの知的財産権、プライバシーおよび名誉等の権利を尊重します。

4.誤った情報を発信したり誤解を招く表現をした等と判断される場合は、速やかに訂正等適切な対応をします。

 

運営について

当社が運用するソーシャルメディアのアカウント(以下「当社公式アカウント」といいます)の運用について、以下のとおり定めます。

  1. 当社は、当社公式アカウントにおいて、ユーザーから投稿されたコメントやお問い合わせ等に返信するものではありません。
  2. 当社は、自社の判断により、予告なく当社公式アカウントの全部または一部の運営を終了、一時停止、変更等をすることがあります。当社は、これによりユーザーに生じた一切の損害、損失その他の費用の賠償または補償をする義務を負いません。
  3. 当社は、以下に該当すると判断したコメントについては予告なく削除し、当社公式アカウントの利用制限(関係するアカウントのブロック等)をする場合がありますので、あらかじめご了承ください。

(1)法令等に違反し、または違反するおそれのあるもの

(2)公序良俗に反するもの

(3)犯罪行為を助長するもの

(4)特定の個人・企業・団体等を誹謗中傷し、または名誉もしくは信用を傷つけるもの

(5)本人の承諾なく個人情報を開示・漏えいする等のプライバシーを侵害するもの

(6)人種、信条、性別等について差別し、または差別を助長するもの

(7)第三者の特許権・意匠権・著作権・商標権・肖像権などを侵害するもの

(8)営業活動、政治活動、宗教活動、その他営利を目的としたもの

(9)記載された内容が虚偽または事実と異なるもの

(10)有害なプログラムを使用もしくは提供するもの、また、そのおそれのあるもの

(11)同一アカウントにより繰り返し投稿される、同一又は類似のコメント

(12)該当するソーシャルメディアの利用規約に反するもの

(13)その他、当社公式アカウントの運用上、不適当であると判断されるもの

 

免責事項

  1. 当社公式アカウントの掲載情報の正確性については万全を期しておりますが、当社は利用者が当社公式アカウントの掲載情報を用いて行う一切の行為について何ら責任を負うものではありません。
  2. 当社公式アカウントの掲載情報は、当社が情報を発信した時点のものであり、ユーザーが閲覧する際に最新のものではないことがありますので、ご留意ください。
  3. 当社は、ユーザーが、当社公式アカウントを利用したこと、もしくは利用することができなかったことによって生じるいかなる損害についても一切責任を負いません。
  4. 当社は、当社公式アカウントに関連して、ユーザー間またはユーザーと第三者との間で発生したトラブル・紛争については、一切責任を負いません。

以上